檜原村の家 |
所在地 東京都檜原村
敷地面積 687平米
延べ床面積 176.10平米
構造 木造2階建
一部ロフト |
|
●自然と一体に暮らす家
太陽の恵みと谷を渡る風、秋川のせせらぎの音と周囲の山々の緑。これらを思う存分取り込んで、一体に暮らす。これが「檜原村の家」のテーマです。
そのため生活の中心になるリビング・ダイニング・キッチン・寝室・浴室・化粧室を眺めの良い2階に設け、7寸角の大黒柱をセンターにしてぐるぐる廻れるように配しました。開口部は周囲の自然との一体感を求めて最大限広く取ってあります。
また、厳しい冬の寒さを考慮し8m×8m総2階建てのコンパクトなプランにし、外断熱・高気密化を図り、内部結露を防ぐため内外2重通気工法を採用しています。
もちろん自然素材は存分に使っています。素材はすべて無垢材で、主要な箇所の床と天井は杉板張り、壁は砂しっくい、で仕上げてあります。この家は木としっくいでできていると言っても過言ではありません。 |
|
晴れたらバルコニーでお昼です。オーナーの野口さんご一家。
|
可動式ベッドの下は衣類などの収納。ベッドを引き出すと奥に別の収納が現れます。 |
左写真2点 中村順(自在アートスタジオ) |
|